HoI4 [Mod] Weltkrieg 2036: Legacy of the World Wars 近未来の世界大戦を描く

スポンサーリンク
MOD

今回紹介するのはHearts of Iron IV(HoI4)で2036年の世界での戦いを描くMod、

Weltkrieg 2036: Legacy of the World Wars

Steam Community :: Error

です。

2036年と言うとかなり未来っぽく感じますが、よく考えたら今から18年後なので意外とすぐですね・・・(・_・)

スポンサーリンク

Weltkrieg 2036: Legacy of the World Wars 概要

未来の戦いを描く大型Mod

Weltkrieg 2036: Legacy of the World WarsはHoI4を舞台に2036年の戦いを描く大幅改変Modとなっています。

こちらのModは現段階で開発中のアルファバージョンですが、
今後の展開に期待が持てそうなので今のうちに紹介しておきたいと思います。

なお製作者は以前紹介した

Weltkrieg: Rise of the Kaiserreich

HoI4 [Mod] Weltkrieg: Rise of the Kaiserreich 中央同盟国がWW1で勝った場合を描く
HoI4に第一次世界大戦で中央同盟国が勝利していたら~という歴史ifを描く大型改変Mod、Weltkrieg: Rise of the Kaiserreichを紹介。国家方針ツリーをはじめ様々な追加要素を盛り込むModとなっています。

を制作した方です。

今回のModはそのWeltkrieg: Rise of the Kaiserreichの100年後を描くーというのがテーマになっているとのことです。

製作者様は過去にこの手のModを手がけていらっしゃるので、色々なポイントは抑えてあると思われます。
まだテスト段階とは言え、比較的安心して使えるのではないでしょうか。

Modによる追加要素

Modを導入することで次のような要素が追加されます。

  • 新しい歴史シナリオ
  • 新しい国家
  • いくつかの国家向けに設定された、新たなスタート条件
  • 再構築された資源スポット+2つの新しい資源
  • 新しいイデオロギー:君主制、ナショナリズム、社会主義、反応主義、保守主義、社会民主主義の導入
  • 中立主義を神権政治に置き換え
  • 民主主義をリベラリズムに置き換え
  • 新しい法律の追加
  • 新しいテクノロジーツリーと新ユニット
  • 装備、砲などの派生品を追加
  • 新しい国家方針ツリー(国別の国家方針ツリーは今後追加予定)

注目は未来のテクノロジーの導入と、新しく資源が2つ追加されている点ですね。

今後の予定

こちらのModはまだαテストの段階なので今後どんどん機能は追加されると思われますが、特に現時点で予定されているものとしては

  • 国家固有の国家方針ツリー
  • 多くのイベントの追加
  • テクノロジーツリーとユニットの調整する
  • 一般的なゲームプレイの改善(スタート時の条件など)

が挙げられています。

開発はまだ始まったばかりです。
長い目で期待して待ちたいですね。

Weltkrieg 2036: Legacy of the World Wars 注意点

互換性

Weltkrieg 2036: Legacy of the World Warsは全ての有料DLCと互換性があります。

ただし、現時点で

他の殆どのModと互換性なし

とのことです。アルファ段階ですので今後また状況は変わってくると思います。

併用必須Mod

特にありません。

併用推奨Mod

特にありません。

Weltkrieg 2036: Legacy of the World Wars 導入方法

Steamのワークショップ経由で導入します。

Steam Community :: Error

Modページ内の[+サブスクライブ]ボタンをクリックし、
ダウンロード後にHoI4のランチャーを立ち上げModを適用させてください。


感想・まとめ

HoI4で近未来の戦いを描くMod、
「Weltkrieg 2036: Legacy of the World Wars」の紹介でした。
まだまだスタートしたばかりのModですが、製作者様はこの手のMod制作に慣れた方ですので良いものに仕上がってくれるのではないかと期待できそうです。期待しながら長い目で見守りたいと思います。

MODの導入は全て自己責任で行ってください。
個々のPC環境等に依存する面が大きいため、
MODに関する質問には一切お答えできません。
[記事内の画像はSteam ワークショップ内Modページのものを引用]