2018-05

MOD

HoI4 [Mod] Allied Construction Projects 同盟国領土に建築を可能にする

HoI4で同盟国内の領土に州レベルの建物を建築可能にするMod、Allied Construction Projectsを紹介。アメリカがイギリス本国に基地を作ったり、イギリスがインドにレーダー基地を作ったりが可能になります。
MOD

HoI4 [Mod] afo beta 武器・AIを見直す

HoI4に航空機を追加したりAIを改造するMod、afo betaを紹介。ドイツ・イタリアに航空機を追加し、また爆撃機の内容に手を加えるのがメインの内容となっています。
更新情報

HoI4 開発者日記 第142回 Man the GunsとPdxCon 2018/5/23

Hearts of Iron IV(HoI4)のパラドックス社開発陣による開発者日記 第142回「Man the GunsとPdxCon」2018/5/23について紹介。HoI4の販売が100万本を突破。その記念バージョンが発売されます。
MOD

HoI4 [Mod] World War Hold’em ポーカー勝負でのし上がれ!

HoI4にポーカー(テキサス・ホールデム)の要素を導入するMod、World War Hold'emを紹介。政治力や機器の売却によってチップを購入しポーカーゲームに参加することでルートボックスを確保していきます。
更新情報

HoI4 新拡張 Man the Guns が発表されました

Hearts of Iron IV(HoI4)の新拡張である Man the Guns が発表されました。まだ多くの詳細は不明ですが、海戦にテーマを当てた拡張になるようです。
MOD

HoI4 [Mod] Puppet Manager 傀儡国家に新規アクションを追加

HoI4の傀儡国家に対して行える行動を追加するMod、Puppet Managerを紹介。メインの機能として国土のやり取りが柔軟に行えるようになり、国家運営のバリエーションが広がります。
MOD

HoI4 [Mod] Youtube Player ゲーム内にユーチューブのプレイヤーを設置

HoI4のゲーム内ブラウザを改良しYouTube動画の再生を可能にするMod、Youtube Playerを紹介。通常のYouTubeとは操作が少し異なる面もありますが、攻略動画を見ながらゲームを進行する際などに役立ってくれそうです。
MOD

HoI4 [Mod] Colored Puppets 傀儡国家を見やすく色分け

HoI4の傀儡国家のMap上カラーを分かりやすいように変更するMod、Colored Puppetsを紹介。KaiserreichとThe Great Warにも対応していて、地図がより見やすくなります。
MOD

HoI4 [Mod] State Transfer Tool 国家の所属を切り替える

HoI4の国境線を簡単に変更できるMod、State Transfer Toolを紹介。ツールにより選択した州の帰属を好きな国家に変更できるという、とても便利な内容となっています。
MOD

HoI4 [Mod] The Road to 56 1956年スタートのif歴史モード

HoI4のゲームを1956年スタートにし、歴史のifを体験できる大型Mod、The Road to 56を紹介。多くの国に国家方針ツリーを新規追加、テクノロジー、イベントの増加などもあり、架空の歴史を作り上げていけます。
スポンサーリンク