HoI4 開発者日記 第168回 テクノロジーの変更 2019/1/16

スポンサーリンク
更新情報

Hearts of Iron IV 開発者日記 第168回目を紹介。

今回はテクノロジーツリーの変更がテーマです。

HoI4 Dev Diary - Tech Changes
Hello, and welcome back to another Dev Diary for Man the Guns. Today, we will talk about some changes we have made to the tech and research system. The biggest ...
以下、パラドックスフォーラムの内容を意訳したものとなります。

[記事内の画像はパラドフォーラムより引用]

スポンサーリンク

Hearts of Iron IV 開発者日記 2019年1月16日分(第168回)

今回の日記担当はHoI4サブコンテンツリーダーのArchangel85さんです。

テクノロジーの変更

こんにちは、そしてMan the Gunsに関するまた新たな開発者日記におかえりなさい。今日は私たちが技術(テクノロジー)と研究システムに加えたいくつかの変更について話します。

もちろん最大の変更は、船や他の海軍装備品に関する新しいテクノロジーツリーです。これは非常に広範囲に及んでおり、50以上の新しい技術が追加されています。
水陸両用装甲車を追加することで装甲および歩兵のハイテクツリーに対して、
消防システムを追加することで電気機械工学ツリーに対して、より変更と追加が行われました。

これらの技術の多くは新しいモジュールをアンロックしますが、そうでないものもあります。
例えば弾薬の技術、射撃管理方法、ダメージコントロールトレーニングは特に制限なくパッシブボーナスを提供します。
プレイヤーはそれらを利用するために船を建造したり改造したりする必要がないので、これらはとても有益な内容となるでしょう。

燃料に関する変更

産業ツリーも燃料の精製と貯蔵に対応するよう拡張されています。
皆さんご想像の通り、新しいテクノロジーは燃料に変換されるオイルの比率を改善し、同じ量のオイルからより多くの燃料をプレイヤーに与えます。

合成製油所ツリーの石油関連の箇所が、各製油所の石油生産量を増やすことはもうありませんが、代わりに各合成製油所が生成する燃料の量を増加させます(天然による石油生産ができるならば、合成精製所が燃料を生成する必要はありません!)。

研究速度の変更

この事(仕様変更)はすでにかなり充実している研究ツリーに対して、更にかなりの数の研究を追加する事になりますので、この増加を相殺するためにいくつかのステップを踏みました。

1つ目は、研究のスピードが全面的に15%向上したことです。

2つ目は、新しい海軍のハイテクツリーの研究(およびすべてのドクトリン研究)に関して、もし十分な経験点(XP)を持っているのであれば、XPシステムを使用した研究からブーストを受ける事が可能としました。

射撃管制法やダメージ管理コントロールのようなものについては、経験点を消費せずに研究する場合はかなり時間がかかります。

最後のトピックとして、研究ボーナスの支給方法と早期ボーナスの取り扱い方法に変更を加えました。

通常の研究ボーナスはもはや研究費を削減するのではなく研究速度を引き上げます。
以前の50%のコスト削減は、今では100%のスピードアップになっています。

事前取得のボーナスはペナルティの減少よりもむしろ年の減少が適用されるように変更されました。

従って、2年間の減少効果伴う1944年のテクノロジーは研究時間を計算する観点から1942年のテクノロジーとして扱われることになるでしょう。

今日はこれですべてです。
来週は、Man the Gunsに登場するアート(グラフィック)と音楽のいくつかを見ていきます。


以上

振り返り感想

今回は新DLC、Man the Gunsに伴うテクノロジーツリーの改変についてのお話でした。
研究の加速に経験点が使えるようになるのは大きな要素ですね。

さて、来週の予告でアートと音楽の話が出てきています。
これまでの開発者日記では、DLCに関するアートと音楽の話が出てきた時は、もうリリースが直前に迫っている事が多かったと思います。

もう間もなくMan the Gunsがリリースされそうな雰囲気になってきましたね。

HoI4 開発者日記 第168回 2019年1月16日分は以上となります。