2023/6/14 元記事タイトルの「Historical Finland」ですが、本文の内容を鑑みた場合、「フィンランドの正史ルート」とすることが妥当ではないかと考え、そのように変更しました。
フォーカスツリーの正史ルートに沿った内容になっていますしね。
Hearts of Iron IV 開発者日記 第290回目を紹介。
今回は新DLC、Arms Against Tyrannyとそれに伴うフィンランドに関する内容がテーマとなっています。
今回の開発者日記は分量がかなり多かったため、記事制作に時間がかかり
いつもより公開が遅くなってしまいましたm(_ _)m
[記事内の画像はパラドフォーラムより引用]
Hearts of Iron IV 開発者日記 2023年6月7日分(第290回)
はじめに
この良き日にご挨拶申し上げます。
先週約束していたように、今日は大きなニュースとともに、次のHearts of Iron4の拡張コンテンツであるArms Against Tyrannyとそれに伴う”Stella Polaris”アップデートに向けて取り組んでいることの概要をお伝えします。
これまでの多数のHoI4の拡張における捕獲および包含を回避してきた、フィンランドと北欧諸国がArms Against Tyranny拡張のテーマとなると発表できることを誇りに思います。
この地域はパラドックス社にとって明らかに非常に身近な地域であると同時に、第2次世界大戦の発展に大きく関与した地域でもあります。
北欧諸国の冬季戦、占領、政策決定が戦争全体に与えた影響はよく知られていますが、これらの国々の国内史や視点は、戦争のより活発な舞台を優先された場合に見過ごされがちでもあります。
Arms Against TyrannyはHearts of Ironに期待されている戦略的な物語を損なうことなく、これらの物語の表と裏を語る機会を提供してくれます。
今後数ヶ月の間に、すでにご覧いただいたメカニック(国際市場や軍需産業組織)を深く掘り下げるなど、AAT(Arms Against Tyranny)を構成する各パーツについてより詳しい視点を紹介していきます。
ここで取り上げるメカニックは、この時代の北欧地域でのプレイをよりファンタジックにするものですが、いつものように拡張が誰にとっても何らかの内容をもたらすように努めてきました。
以下にAATのストアページの概要を示します。
ただしこの概要以上に、まだ開発者日記を作成していない機能に関する質問には回答できません。
Hearts of Iron IV: Arms Against Tyranny概要
Hearts of Iron IV: Arms Against Tyranny
北欧の4つの民主主義国家は、近隣の略奪的な独裁国家に対して一見無力に見えます。
フィンランド、ノルウェー、デンマーク、スウェーデンは、その規模にもかかわらず、巧妙な外交や激しい抵抗によって征服を回避するチャンスがあります。
Hearts of Iron IVの新しい拡張Arms Against Tyrannyで、北欧諸国の新たな歴史を刻んでください。
第二次世界大戦前後の混乱期を描いたParadox Interactiveの有名な大戦略ウォーゲームのこの拡張版では、ヨーロッパ最北端の国々の新しいフォーカスツリーと代替史、兵器メーカーのカスタマイズ、中立を利用して自国民に利益をもたらす新しい方法などが追加されています。
The Winter War(冬季戦)
フィンランド史の決定的な瞬間を再現し、はるかに強力な敵であるソ連との戦争で不利な状況を打破してください。
航空戦力や機甲戦力では不利ですが、フィンランド軍は国土防衛で強い優位性を持っていますので、フィンランドの地形に特化した軍隊を用意し侵略者と戦わせる必要があります。
また大フィンランドを望むファシストのシンパを強化したり、ソ連の支援の有無にかかわらず社会主義路線を模索したりと、自分なりの歴史を刻むのもよいでしょう。
力強いスウェーデン
北欧諸国の中で最も豊かな国であるスウェーデンは、精力的に中立への道を歩むのに適しており、武器設計と武器貿易の両方の役割を果たしています。
強い労働組合は十分な仕事を提供できなければ、不安定な政府を機能不全に陥れる危険があります。
世界が戦争で燃えている中でスウェーデンは自国を防衛できるよう旧式の戦力も増強しなければならなりません。
スウェーデンの民主主義は占領された隣国の側につくことを避けることができるのか、それとも政府は君主主義やファシストの代案を支持して崩壊するのでしょうか?
ノルウェー
ドイツの侵略に直面して中立を保とうとする若い工業国の歴史的挑戦を追体験したり、すぐに訪れる戦争に抵抗するために迅速に武装して戦争に備えたりしましょう。
仮想歴史のルートでは、不謹慎な国内ファシストが国内の自己満足を利用し、裏切りによって北欧連合を追求するかもしれませんし、共産主義革命がスターリン政権の側につくか反対するかを選択するかもしれません。
デンマーク
長年の中立政策によりデンマークは大陸戦争の準備はできていません。
強力な福祉国家と機敏な外交で国内の調和路線を追求するか、民主的な連合国と手を組み、来る嵐に備えて再軍備しましょう。
別のルートとしては、統一スカンジナビアの夢を追いかけ、古いカルマル同盟を復活させることが挙げられます。
あなたのデザインする戦争兵器
あなたの野心に見合った産業を実現するために、国家の製造業者や兵器設計者は、戦争の過程で様々なアイテムの生産と研究を改善し、その技術を専門化することができます。
軍事産業組織は、生産ラインを合理化する新しい方法を提案したり、戦場で有利な高性能の武器システムを開発したりします。
バターとしての銃
新しい国際市場では、武器輸出大国になり民間の工場生産と引き換えに他国に武器を販売し、自国での工業生産を増やしながら海外での戦火を煽ることができます。
これは、豊かで先進的な中立国が世界大戦で存続し活動し続けるための新しい方法なのです。
新しい軍事オプション
特殊部隊のカスタマイズ、師団の専門化など、軍事部門の設計と組織に対する多くの更新と変更があります。
新しいアートと音楽
フィンランドのスノーモービル旅団を含む新しいユニットアートや、 Arms Against Tyrannyの重要な文化にインスパイアされた10曲の新曲があります。
Arms Against Tyrannyにおけるフィンランドのフォーカスツリー
しかし今回の開発者日記はこれだけではありません!
AATのヘッドライン国家であるフィンランドでの我々の計画を紹介するため、我々の最も多作な開発日記作家に引き継ぎます!
こんにちは!
ハーツオブアイアン4の開発日誌をお届けするMano de Zombiです!
スウェーデンの美しい夏が近づき、良い天気と明るい晴れの日がようやく北部にやってきました。
そしてそれに伴い、近日配信予定のDLC「Arms Against Tyranny」の最初の公開国であるフィンランドに関するニュースも届きました!
最新のDLCで行っているように、フィンランドのコンテンツを2つの開発者日記に分割してお届けします。
今日はフィンランドのフォーカスツリーの歴史的な枝部と一般的な枝部についてお話しし、仮想歴史については今後の開発者に機会を譲ることにします。
いつものことですが、まだ完成していない、バランスが取れていない、ローカライズされていない、またはプレースホルダーアートが含まれている可能性のあるWork In Progress(WIP)コンテンツが以下で表示されることに注意する必要があります。
またリリース前に変更される可能性もあります。
更にリリース済みの特定のDLCがアクティブでない場合は、一部のコンテンツが異なる可能性があることにも注意してください。ご理解いただきありがとうございます!
それでは早速始めましょう!
AAT:フィンランドの概要
1936年、フィンランドは政治的、外交的、軍事的に複雑な状況に置かれていました。
民主国家であるにもかかわらず、ナショナリズムと右翼思想が台頭していたのです。
またソ連に近いことから侵略されやすく、両国間の緊張も高いものでした。
政治面ではフィンランド政府はかなり脆弱で、いくつかの異なる政党(最も顕著なのは、農業党、国民連合党、社会民主党)が権力を争い、効果的に協力することに苦労していました。
またフィンランドと近隣諸国との関係は緊張していました。
1932年にソ連・フィンランドの両国間で不可侵条約が締結され、1934年に10年間の期限付きで再確認されたましたが、両国の関係は決して良好とは言えず、フィンランドは不安定で脆弱な状況に置かれていました。
軍事面ではフィンランド軍は装備も訓練も不十分で、国境防衛の準備も整っていませんでした。
にもかかわらず、フィンランドには長い軍事的な勇猛さと決断力の歴史があり、兵士たちは何度も祖国に激しく忠誠を尽くすことが証明されていました。
そこで1936年までのフィンランドの状況を説明した後、この国がゲーム内でどのように見えるかを見てみましょう。
このように、フィンランドは今でもSisu(シスー)の国家精神からゲームをスタートします。
ではSisuとは何か?という声も聞こえてきますが、簡単に説明させてください。
Sisuはフィンランドの概念で、フィンランド人の国民性を表現するために使われます。
英語では文字通りの意味とはなりませんが、ストイシズム、粘り強さ、回復力、容赦のない意志の強さ、強靭さ、勇敢さ(他にもいくつかの特性があります)などと表現できます。
極度の逆境に直面したフィンランド人の強い決意と勇気を説明するために使われる言葉です。
ちょっと興味があったのですが、Sisuをもう少し深く調べてみると、明らかに悪いSisu(その人が敵対的で悪性であることを意味する)を持つこともあれば、無謀さや頑固さを意味する過剰なSisuを持つこともあることがわかりました。
しかしいずれにせよSisuとは何かがよくわかったところで、いざこのスクリーンショットのSisuの国家精神を見てみると、DLC以前の古いバージョンよりもかなり弱くなっていることに気づいた人もいるかもしれません。
申し訳ありませんが、このバージョンのSisuはまだ決定的なものではなく、Sisuの国家精神には5つのステージがあり、それらはBalance of Powerのメカニックに関連付けられています。
これは最悪のバージョンの1つであり(なぜ近いかについてはもう少し情報があります)、最高のレベルでは、Sisuの国家精神は古いバージョンよりもわずかに強力です。
フィンランドの国の指導者も変わりました。
なぜなら、1930年から40年にかけてフィンランドの政治について掘り下げてきた私は、首相の地位がいかに「不安定」であるかに気付いたからです。
1936年から1945年にかけてフィンランドには11人もの首相がいました。
そのうちの何人かは共和国大統領になるためにその職を辞しましたが、他の人々はかなり的外れで、非常に短期間その地位にあっただけのようでした。
これに対しフィンランドには同時期に共和国大統領が「わずか」5人しかおらず、その中にはフィンランドの政治と運命に大きな影響を与えた最も象徴的で関連性の高い政治家(マンネルヘイムやライティなど)も含まれていました。
そこで私は決心し、これらのフィンランド大統領をゲーム内で使用可能な国の指導者として表現することにしました。
フィンランドは歴史的にドイツと非常に近い関係にありファシズムが盛んだったにもかかわらず、フィンランドはドイツの同盟国や枢軸国のメンバーではなく、ドイツと交戦する国だと思われていました。
このことをゲーム内で表現し、AIが自然に枢軸に加わり、ファシストに転向し、また別の平和を手に入れることができるといった特定の問題を防ぐため、ゲーム内ではフィンランドの歴史的経過は非同盟思想で表現されています。
まずはこれらの国のリーダーが、フィンランドのBalance of Powerシステムとどのように結びついているのかを見てみましょう:
熟練した精密射撃の名手であり、ファシスト民兵スオイェルスクンタのメンバーであり、強固な反共主義者であったペール・エヴィンド・スヴィンフヴドは、1936年までに大きな人気を得ることができなかったため、1937年の選挙では中道派(農業および進歩派)と社会民主主義者の連合が、スヴィンフヴドが再選されないことを確実にするためにキョスティ・カッリオに投票しました。
スヴィンフヴドの特徴の中に、この少し奇妙なPersonal Agenda(パーソナル・アジェンダ)という特徴を見ることができます。
フィンランドの指導者は皆個人的な課題を持っていますが、その内容は指導者によって異なります。
ご想像の通り、これはフィンランドのPublic Trust(公共の信頼)と呼ばれるバランス・オブ・パワーシステムに直結しています。
バランス・オブ・パワー「Public Trust」は、国民の大統領に対する信頼を表し、それがフィンランド人と過酷な時代を乗り越える手段にどう影響するかを表しています。
このバランス・オブ・パワーはFinnish spirit(フィンランド精神:Sisu)、Finnish leadership(フィンランドのリーダーシップ:国のリーダー)と結びついています。
前述のように、スヴィンフヴドは1936年までそれほど人気を博していなかったので、バランス・オブ・パワーは低信頼の側でかなり低い位置からスタートします。
低信頼の場合、国家安定性、戦争支援、政治的パワーゲインのペナルティーが小さく与えられます。
一方、高い信頼は、国家安定性、戦争支援、採用可能人口にボーナスを与えます。
この他、バランス・オブ・パワーには5つのレンジがあり、それぞれがSisu National Spiritのバージョンを提供するため、リーダーに対するPublic Trustが高いほど強力なSisuが得られます(最悪の場合、Sisu National Spiritはペナルティを与えず、非常に弱くなることに注意してください)。
国の指導者のPersonal Agenda(パーソナル・アジェンダ)のいずれかの項目が満たされると、バランス・オブ・パワーは週単位で適切な側に移動します。
スヴィンフブドの場合、共産主義と民主主義の支持をすべて排除することは、時間の経過とともに「高い信頼」に向けてバランス・オブ・パワーを押し上げることになりますが、コア州の支配を失うことはその逆になります。
最後に重要なのは、バランス・オブ・パワーをどちらの側にも傾けるのに役立つ決定(と焦点)がいくつかあることです。
中にはMotion of No Confidence(不信任決議案)のようにリーダーを交代できるものもあります(不信任決議案はPublic Trustが低いほどコストが大幅に低くなるため、野党を組織する事でPublic Trustが低下するのでこれと組み合わせると非常に良いでしょう)。
すでにお察しの通り、主要国と戦争をしている際に利用可能な軍事政権を形成するという決定は、マンネルヘイムに国を任せる方法です。
バランス・オブ・パワーの決定だけでなく、特定のイベントによって非同盟のリーダーを変更することもできます。
スヴィンフヴドの大統領としての任期は1937年に終わり、彼を再選させるかどうかを決めるイベントが開かれ、カリオは1940年後半頃に死亡し、もしマンネルヘイムが戦時中に大統領に任命された場合、彼はパーシキヴィを支持して自由に辞任できるイベントが開かれます。
マンネルヘイムを残しておきたいのならば、後から彼を辞任させることもできますが、彼のPersonal Agenda(パーソナル・アジェンダ)を見れば分かるように、それはあまり良い考えではないかもしれません。
ここでフィンランドで使用できるさまざまな非同盟リーダーを紹介します。
AAT:フィンランドの人材
これまで既にフィンランド人のキャラクターについて説明しているので、次にフィンランド人のアドバイザー(顧問)について見ていきましょう。
政治アドバイザーのリストから始めますが、そのほとんどはフォーカスツリーでアンロックする必要があります。
非同盟のフィンランドが利用できる可能性のあるすべての政治顧問は、以下に色付きの肖像で示されています。
他にも多くのアドバイザーがいるのですが、彼らは仮想歴史のルートに限定されているため、彼らには次回会うことにしましょう。
軍事顧問に関しては、以下に示すように、いくつかの新しい追加と多くの新しい肖像画があります!
ユニットリーダーに関しては、フィンランドはかなりの数の将軍を選択できる状態でゲームがスタートするようになりました。
ご覧のようにそれらのほとんどは地形に関連した多くの特徴を持っており、一般的に彼らの防御技術はかなり高く評価されていますが、これは戦争中のフィンランド軍の適応力と能力を表しており、特に地形や気象条件を利用して、圧倒的に大きく装備の優れた敵軍(特に防衛的な冬季戦中)に対して有利になるようにしています。
この新しい特性である「ベテラン・イェーガー」は、第一次世界大戦中およびフィンランド内戦中にドイツで志願してイェーガーとして訓練を受けた将校を表すために使用されます(これは、大戦中にドイツがロシアを弱体化させるために使用した多くの手段の1つでした)。
イェーガーはゲリラ戦や敵陣の背後での破壊工作に関して高度な訓練を受けており、ご覧のようにゲーム内では地形を含む特定の特性を獲得するため、この特性が大きなボーナスを提供しており、これは重要な特性であるAdaptable(適合性、順応性)を将軍が獲得するのに役立ち、それによってはるかに大きな敵から防御を行う際に大きな違いを生むことができます!
これでもまだフィンランドの将軍が足りないと感じますか?
フォーカスツリーを通じて、さらに多くの武将をアンロックすることができます:
またかつてはバルト海においてもフィンランドは最強の海軍力には遠く及びませんでしたが、現在のフィンランドはラグナル・ハコラを提督にしてスタートし、スヴァンテ・スンドマンを提督に任命して早期に解放することで、フィンランドとしてなんらかの海軍作戦を行いたい場合に備えています(さて私は誰を裁くのでしょうか?)。
AAT:フィンランドの軍事面
産業デザイナーに関しては、フィンランドには現在5社があり、その中には資源不足を補う新しい鉱山会社が含まれています。
次に、フィンランドの軍事産業組織と、フィンランドがMIO機能とどのように相互作用するかについて簡単に説明します。
可能な限り簡潔にするために、MIOとは何かについての詳細には触れません(この機能の詳細については、ここでMIOの開発コーナーを参照してください)。
ゲーム内でMIOがどのように見えるかを見ていきますので、これはまだかなりWIP (特にUIは)であり、リリース前に様々なことが確実に変わるであろうことを覚えておいてください。
以下はフィンランドのMIOの一覧で、船舶、航空機、戦車(戦車1は実際には歴史的なものではありませんが、フィンランドとして戦車開発に集中したいのであれば可能性はあります)向けのより汎用的なMIOと、専用の歩兵装備、銃、電動化されたMIOを特集しています。
これらすべてのMIOにはいくつかのユニークな特徴があり、いくつかはMIO自体に固有のもの、いくつかはフィンランドのMIOに固有のものであり、そのほとんどはフォーカスツリー内の異なるフォーカスによってアンロックされます(いくつかの例については後述)。
AAT:フィンランドの地図
フォーカスツリーに入る前に、フィンランドの地図の変更点をいくつか紹介する必要があります。
ここでは1930年~40年の地域行政に近い、いくつかの新しい州があることがわかる でしょう(ちなみに数年で大きく変わった地域もあります)。
またゲーム開始時にオーランドが非武装国家になっていることにお気づきでしょうか。
かなりの数の戦勝ポイントが追加され(そのほとんどは低価値ですが)、一部のVP、鉄道、および供給ハブは、実際の場所をより正確に表すために再配置されました。
いくつかの資源の調整が行われ、最も重要なことは、ほとんどの州でインフラが大幅に削減され、1930年代のほとんどのフィンランド地域の道路と通信の実態をよりよく表していることにあります。
フィンランドにはインフラを改善する手段と、供給不足や冬季の消耗に対処する手段があるため、これらの変更は自国の補給ラインから離れて東/北からフィンランドに侵攻しようとする敵軍により大きな損害を与える可能性があるため、インフラについてあまり心配する必要はないと言えます。
AAT:フィンランドのフォーカスツリー
最後にフィンランドのフォーカスツリーを見てみましょう。
大きさはかなり控えめですが、うまくいけば風味と面白いゲームプレイのメカニズムを十分に備え、プレイヤーが実際に重要なことに集中しながら楽しめるもの、すなわち、あらゆる困難に立ち向かって戦いを生き延びることができるのではないでしょうか!
まず皆さんが期待していたように、フィンランドのツリー全体にかなりの量の短期フォーカスがあります。それによりツリーがダイナミックで魅力的に感じられることを期待しています。
それでは産業部門について説明します。
産業部門の最初の2つのフォーカスは、インフラと民需工場、鉄道システムの改善、およびインフラ建設速度を向上させる国民精神を付与することによって、悲惨なインフラ状況に対処するのに役立ちます。
以下では、Bank of Ålandがしばらくの間、消費財を強化し、Suomen Akatemiaが追加の調査枠を付与します。
資源生産に関連するいくつかのフォーカスは、ほとんどの場合、州内の資源生産をわずかに増加させる一方で、いくつかの追加の建築枠、市民、鉄道などを付与します。また、部門の下半分にはさらに強力なフォーカスがあります。
この部門ではMIOに関連するフォーカスも見つかります。
最後に重要なことですが、最も右側のフォーカスは、陸軍部門でも最初のフォーカスを必要としますが、歩兵装備と砲兵MIOの増強を含む軍需産業により焦点が当てられるようになり、さらには冬季戦中に非常に象徴的なツールとして有名な火炎瓶を与えることさえできます。
今度は軍事部門です。
最初のフォーカスであるIncrease Military Budget(軍事予算の増額)を完了すると、陸軍、空軍、海軍の各専用の軍隊部門にアクセスできるようになります。
かなりの量の短いフォーカスを含む軍事部門はSuomen Maavoimatのフォーカスから始まり、それはとりわけフィンランド陸軍に向けた国民精神であり、部門全体で改善していくことでしょう。
冒頭でも述べたように、フィンランド軍は1936年の時点で決して準備が整っていたわけでも装備が整っていたわけでもありませんので、不利な状況に打ち勝つにはそれなりの苦労が必要でしょう。
しかしカードを正しく使えば、陸軍部門の最後のフォーカスを取得する頃には、フィンランドは世界最大級の軍隊は持っていないかもしれないけれども、大国から防衛する(さらには押し返す)ための恐るべき戦力を確実に持っているでしょう。
Operation Kilpapurjehdusは、オーランドを再軍事化し、たとえ平和であっても世界緊張がやや高いことから国家を強固なものにします:
右側のMannerheim Line(マンネルヘイムライン)、Defense in Depth(防衛縦深)、Helsinki Air Defense(ヘルシンキ防空)は防衛力全般を強化し、いくつかの州(特にカルジャラ州)を要塞化し、南東国境のより良い補給と鉄道を提供し、レニングラードと東カレリアからやって来る潜在的に十分に補給が行われていない侵略者に対抗するために非常に重要です。
Extra Refresher Exercises(特別再教育訓練)は、他の有用なボーナスの中でも、ある程度余剰の動員可能人口と動員速度を付与するものであり、軍のツリーの細部へのゲートとして機能します。
その後、多くの将軍や軍事顧問のアンロック、部隊の強化(特に冬季戦や不整地で)、MIOの改善、いくつかのテンプレートのアンロックなど、本当にクールなものにアクセスできるようになります。
しかしこの部門にはもっとユニークなコンテンツもあります。
もう一つのフィンランド語、Mottiを知るには絶好の機会です。
私は正直、wikipediaのMottiの説明は本当に正確で、的を射ていると思うので、それについてもっと知りたいと思っている皆さんのために、恥ずかしげもなくここに引用します。
Motti はフィンランド軍のスラングで、完全に包囲された敵部隊を意味する。
それを取り囲む戦術は、文字通り孤立したブロックまたは「motti」の形成を意味するmotitusと呼ばれるが、実質的には罠または包囲を意味する。
軍事戦術におけるmottiとは、包囲された敵を木のように「切り倒す」ことができる比較的狭い範囲に、封じ込めや対処が容易な「一口サイズ」の敵部隊を編成することを指す。
この包囲戦術は冬期戦争と継続戦争でフィンランド軍に多用され、効果を上げました。
特にソ連軍の一部の機械化部隊に対して有効で、前進と後退以外の方法が事実上存在しない細長い林道に事実上制限されていました。いったん道路に出るとソ連軍は事実上足止めされました。
ソ連軍の機械化された部隊とは異なり、フィンランド軍はスキーで森の中を素早く移動し、装甲したソ連軍部隊の縦列をより小さな塊に分断することができました(例えば道路沿いの木を伐採して)。
大きな縦隊をより小さな装甲部隊に分割することで、森の中から攻撃するフィンランド軍は弱体化した縦隊を攻撃することができたのです。
そして閉じ込められた部隊に対して四方の戦力を集中させることで、敵軍の小さなポケットを個別に処理することができました。
敵の隊列や部隊をより小さなグループに切り分け、冬のスキー部隊のような軽くて機動力のある部隊で包囲することで、小さな部隊ははるかに大きな部隊を圧倒することができます。
包囲された敵の部隊が強すぎる場合、あるいは重装備がないなどの理由で攻撃することが受け入れがたいほど高いコストを伴う場合、Mottiは通常、食料、燃料、物資、弾薬が尽きて排除できるほど弱体化するまで「煮込んだシチュー」状態にされました。
一部の大規模なMottiは、航空機による補給があったため、終戦まで持ちこたえました。
しかし閉じ込められたこれらの部隊は、戦闘行為を行うことはできなかったのです。
ゲーム内でのMotti戦術は、エリア内でこれらの戦術を準備するための州ベースの決定によって表現されます。
これによりフィンランドにはいくつかのボーナスが、そして敵の侵略者には厳しいペナルティのある状態修正効果が追加されます。
ある状態でMotti戦術を準備するたびに決定のコストは2倍になります。
またコストを半分にするため、Motti戦術が不要になった状態でキャンセルすることもできます。
なおこれらの状態修正効果は、フィンランドがまだ州の支配者である間にのみ適用され、敵がその地域の勝利地点を征服して州を支配すると、修飾効果は州から削除されます(決定コストもそれに応じて削減されます)。
Winter Warfareでは、新しいフィンランド支援大隊であるWinter Logistics Company(冬季兵站中隊)を始動させます。
この大隊はフィンランドが冬の悪条件下で、準備の整っていない敵に対抗し勝利することを支援するために設計されています:
Long Range Patrols(長距離パトロール)ではフィンランド独自の新しい支援大隊もアンロックされます。これは偵察中隊の改良版であり、特に部隊のイニシアティブとさまざまな地形でのパフォーマンスを大幅に向上させます。
この大隊は、Sissiのフォーカスによってさらに強化することができます。
そして、私のお気に入りのアイコンの1つであるSámi Pathfinders(サーミの開拓者)は、フィンランド軍がサーミ人の開拓者、追跡者、偵察者として、極寒の地や悪路で優位に立つよう、サーミ人の貴重な技術や専門知識を活用することを表しています。
しかしこれは歴史的には、フィンランドのみならずソ連やドイツ(ノルウェー)も行っており、残念ながらサーミ人とサーミ人が戦う事例が多々起こりました:
ここで空軍部門に移りましょう。
陸軍部門と同様に、Suomen Merivoimatはフィンランド空軍に国民精神を付与し、部門全体を通してさらに向上させます。
1936年のフィンランド空軍は、その小さな規模と限られた資源にもかかわらず、熟練したパイロットと革新的な設計者の集団を誇り、彼らは長年の実験と即興によってその技術を磨いてきました。
大規模な戦争の脅威が明らかになると、フィンランド空軍は1936年に戦闘機飛行隊、統合作戦飛行隊、遠隔作戦飛行隊のための新しい装備を獲得するための大規模な準備プログラムを開始しました。
しかし国際政治の緊張が高まり、軍用機の調達が滞った時期には、この計画は完成に至っていませんでした。
いずれにせよフィンランド空軍は、1939年11月に勃発した冬戦争において、その強い決意と変化する状況への適応意欲によって、無視できない戦力としての名声を高めました。
この部門では、いくつかの空軍基地、XP(経験値)、航空機とパイロットへのボーナス、そしてフィンランドの象徴的なエースパイロットが得られます。
またいくつかの研究ボーナス、軍需工場、MIOボーナス、航空機テンプレートもあります。
そして次に控えめなフィンランド海軍部門をざっと見てみましょう。
陸軍・空軍部門と同様に、Suomen Ilmavoimatはフィンランド海軍の国民精神を加え、それはツリー部門全体を通して改善されるでしょう。
現実にはフィンランドとソ連の国境が軍の関心の的となっていたため、軍事予算から海軍に支出するものはほとんど残っていませんでした。
1928年には二隻の巨大防衛艦、潜水艦、モーター魚雷艇、小型機雷戦艦を中心とした海軍再軍備計画が策定されました。
1936年までにフィンランド海軍には決して強力な艦隊も、この問題に対処するための資源もなかったのです。
しかしHoI4でフィンランドのようにバルト海を支配したいのであれば、戦略に応じて最適なパフォーマンスを発揮できるまともな艦隊を形成するため、このツリー部門の助けを借りることができるのは間違いありません。
右側のフォーカスは、主に造船業界、海軍基地、海軍MIOを強化します。
沿岸防衛に重点を置くことで、造船所、ドクトリンのボーナス、沿岸要塞を建設するための追加の速度など、あらゆるものが少しずつ手に入ります…。
それはより安価な(そして少し弱い)鉄道銃の研究と生産にも役立ちます!
ツリー部門の左側には、護送船団の生産を促進し、護送船団を弱い軍事艦艇に転換するための決定をアンロックするためのフォーカスがあります。
この部門の最後のフォーカスであるExpansion Towards the Atlantic(大西洋への拡大)では、フィンランドが大西洋岸の少なくとも1つの州を支配していることを証明し、かなり強力なボーナスが与えられます。
そして我々はようやく政治部門をチェックしに行くことができます!
政治部門の上部には、政治顧問の解放、イデオロギーの支援、勢力均衡、安定性、政治力に関するフォーカスが多く含まれています。
左側には産業部門と組み合わせて、フィンランドの産業と供給ラインをかなり良い状態にするのに役立つ産業フォーカスがあります。
左のサブ部門下部にある3つのフォーカスは、国のリーダーを強化し、担当者によって異なるいくつかのボーナスを付与します。
中央のサブ部門中・下部は国際関係に重点を置いています。
ここでは連合国に加わることを求めるか(ある程度の民主的支持があれば)、他のスカンジナビア諸国やバルト諸国と北部防衛戦線の派閥を形成するか、The Lone Wolf(一匹狼)として独立するかを選択できる。
The Lone Wolfは3つの選択肢の中で最もユニークで、冬戦争後のフィンランドの道を大まかに表現することを目的としています。
Cooperation with Germany(対独協力)は、フィンランドとナチス・ドイツがソ連を侵略する密約を結んだことを表現します。
これ以下のフォーカスでは、産業ボーナスや軍事ボーナスが付与され、Finnish March of Conquest(フィンランド征服の行進)では、(期間限定で)大国に対処するのに役立ちます。
Weapon Caches(武器庫)は占領された場合でもフィンランドのレジスタンスが侵略者と戦えるよう、(歴史的に起こったように)フィンランド各地に武器庫を隠す決定をアンロックします。
このような国家を対象とした決定は、武器庫の状態修正を受けた国家への占領者に対して厳しい抵抗と遵守のペナルティを加えることで、敵がフィンランド領土へ進出することを妨げるのに非常に有用であることがわかるでしょう。
一方、右端のサブ部門では、A Cry for Help(助けを求める叫び:非常にクールなアイコンがあります)というフォーカスが、冬戦争中のフィンランドの悲惨な人手不足の状況を救うでしょう。
このツリー部門の残りの部分は非常にファシズム的であり、中央部門のフォーカスはフィンランドの軍事(必要とされている人員を含む)と軍事生産を押し上げます。
左のViron Kansaのフォーカスは、エストニアとの統一を提案することを許可し、その結果、エストニアは併合されたり、フィンランド派に加わったりする可能性があります。
Ambitions in the South(南部への野心)は、バルト三国の残りの地域での請求権を認め、ツリー部門の最後のフォーカスであるGreater Finland(大フィンランド)は、いくつかのコア州といくつかのソ連国家に対する請求権を認めるなど、他の無関係なことを通して地図上でフィンランドのカラーである白を広める事でしょう。
最後に冬戦争に導入されたいくつかの微調整を簡単にお見せします。
ご存知かと思いますが、歴史の駆け引きで、ソ連は1939年ごろフィンランドにレニングラードの隣のカルジャラ州を要求する最後通告を送るでしょう。
もしフィンランドがこれを拒否すれば(歴史的な結果)、ソ連はフィンランドに宣戦布告し冬戦争が始まります。
このイベントはフィンランドがソ連の力に対抗して持ちこたえるための非常に強力な国民精神を与えてくれます。
しかしツールチップの説明を見れば分かるように、戦争の流れを変えてソ連を押し返せば、今やフィンランド人には戦争から逃れる道もあるのです。
レニングラード州を占領して30日間保持すれば、フィンランドは和平交渉を要求できます。
しかしこれは何を意味するでしょうか。
さてご想像の通り、ソビエト連邦に白人平和条約の締結を要求するイベントが送られます。
もしフィンランドがムルマンスク、オロネツ、オネガを支配している場合、ソ連はフィンランドの支配下にあるこれらの州のいずれかも譲渡しなければなりません。
しかしソ連は拒否できるでしょうか?
はい、できますが、それには(高い)代償が伴います。
冬戦争に関連して、フィンランドは戦争中にもいくつかの風合い豊かな歴史的出来事を経験することになります。
それらはそれほど大きな影響力を持つものではありませんが、プレイヤーの没入感を高めてくれれば幸いです。
AAT:フィンランドのアート
そして、お別れを言う前に、私たちの素晴らしいアーティスト(このDLCで素晴らしい仕事をしてくれた2Dアーティストと3Dアーティストの両方に非常に大きな賞賛を!!)による、よりクールなアートを紹介させてください。
フィンランドのテクノロジーツリーはカスタムアイコンを組み合わせたものとなり、同国が実際に生産しなかった機器については既存の機器のスキンを再作成します。
3Dモデルに関して言えば、フィンランドには非常にクールな3Dモデルがたくさんあります。
フィンランドの正規歩兵には、帽子、防寒帽、ヘルメットなどの代替バージョンがあり、また順応用のバリエーションもあります(適切なコートなしでは冬戦争を戦うことができないからです)。
2つの国産戦闘機のモデル、IVL Haukka(戦間戦闘機)とVL Myrsky(改良型戦闘機)があります:
BT-43部隊輸送機があり、基本的には捕獲したBT-7を再利用したもので、砲塔は取り外され、上部に木製のプラットフォームが追加されています。
あまり成功しませんでしたので、後に兵器弾薬運搬車として再利用されました。
そして最後に私のお気に入りのモデルです:
雪や氷、本当に寒い気温との組み合わせにおいて、トラックが本当に素晴らしいものではないことは誰もが知っていますが、フィンランドやソビエト連邦が使用していた独創的な解決策を知らなかった人もいるかもしれません。
それらは非常にクールな外観の軍用スノーモービルという形で、主に偵察、通信、軽攻撃に使用されていました。
この車両の3Dモデルをフィンランドの自動車装備の冬順応バージョンとして用意するのは非常にクールだと思ったので、ゲーム内では基本的に寒冷地仕様のトラックになります。
このような素晴らしい仕事をしてくれた3Dアーティストに感謝します!
おわりに
そしてこの素晴らしい3Dモデルで、開発者日記の最後を飾ることができました!
私からは以上です!
皆様が次にやってくるフィンランドのコンテンツについて楽しく読み、DLCで提供される新しいコンテンツと機能について詳しく知ることができたなら幸いです。
また近いうちに、フィンランドの仮想歴史のコンテンツをお届けする予定ですが、次回はスウェーデンの開発者日記です。お楽しみに!
以上
振り返り感想
HoI4開発者日記 第290回でした。
この記事作るのに3時間近くかかりました…。
画像80枚以上に加えて長文でヘトヘトなので感想は省略します。
初稿の段階では誤字脱字もかなり多いと思いますが、少しずつ時間をかけて修正していこうと思います。ご了承ください。
また段落分けもこれで適切とも思えないので後日改めて検討しようと思いますm(_ _)m
また次の開発者日記(いつかは分かりませんが)はスウェーデンということで、パラドのお膝元であることから今回のフィンランドより更に力が入っている事が予想されます。
もし今回同様~以上の大分量だった場合、当日での作業はあまりにも大変なため
数日時間をかけて記事を作るようにしたいと思います。
こちらもご理解いただければ幸いですm(_ _)m
正確を期すよう努めていますが詳細はパラドックスサイトの原文をお読みください。